骨密度測定検査

診療・各部門

 骨密度測定検査とは、骨量を測る検査です。測定方法としてDXA(デキサ)法や超音波法 などがあります。
当院では、DXA(デキサ)法で骨量を測定します。
 DXA(デキサ)法はX線を用いて、骨折しやすいとされる腰椎や大腿骨頚部などの骨量を測定します。超音波法に比べると検査時間は少し長くなり、X線による放射線被ばくが若干あります。しかし、超音波法よりも測定精度が高いのが特徴です。

 当院での骨密度測定は、腰椎と大腿骨頚部の測定を基本とします。
 検査時間は5分~10分程度です。
 結果用紙には結果の判定とそれに対するコメントやグラフなどが表示されます。 2回目以降の経過観察の患者さんには、過去の測定値も一緒に表示し、グラフ上で比較することができます。

骨密度測定検査
米国ホロジック社製 骨密度測定装置 HORIZON
骨密度測定検査

【 腰椎の検査イメージ 】
骨密度測定検査

【 初回時 】
骨密度測定検査

【 2回目以降過 】

 骨粗しょう症はサイレント・ディジーズ(静かな病気)と言われるように静かに進行していく為、初めは自覚症状がありません。
 定期的に骨密度測定検査を受けて自分自身の骨の状態を知り、骨粗しょう症を予防しましょう。

・骨粗鬆症検診をご希望の方