診療・各部門
CT検査とは、レントゲン写真と同じエックス線を使用した検査です。人体を輪切りにした画像や任意断面画像(MPR)、3次元画像(3D)を作成して、日々の診療や精密検査、健康診断にも利用されています。高度医療における重要な役割を担っている検査の一つです。

当院のCTは、はやい(高速撮影)・きれい(高精細)・やさしい(低被ばく)の三拍子揃った最新鋭の装置です。
従来装置に比べて高速に撮影することができます。目安として胸部では2秒間、全身でも7秒間の息止めで撮影することができます。
そして、装置メーカー独自の低線量撮影技術により、被ばく線量を減らしても画質が低下せずに診断可能な画像を得ることができます。


また当院は整形外科を軸とした病院ですが、内臓脂肪測定健診(自費検査)を行っております。内臓脂肪が増えるとメタボリックシンドロームになり生活習慣病の危険性が高まります。さらに放置すると、動脈硬化を引き起こし心筋梗塞や脳卒中に発展する可能性があります。見た目ではわからない内臓脂肪を当院のCTで測定してみませんか。
・CT内臓脂肪測定健診 |