専門病院として地域の方々のニーズにあった医療を提供するために医療機関とのパイプ役としての役割を推進すると共に、患者様・ご家族の相談窓口としての役割を果たすために努力いたします。 どうぞお気軽にご利用いただきますと共に、ご意見、ご指導を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
(1)各医療機関からのご紹介患者様の予約受付及びMRI.CT等予約受付
| ご紹介患者様の事前予約の流れ | 
|---|
| 玉造病院紹介患者予約FAX用紙 医科 歯科 | 

FAX送信

| 地域連携室 FAX 0852-62-1579 | 

折返し『患者様予約票』をFAXで返信いたします。

患者様に『患者様予約票』と「紹介状(情報提供書)」を患者様にお渡しください。

診察当日患者様にご持参いただきますようお願いいたします。
尚、診察当日MRI.CTを撮ることも出来ます『玉造病院紹介患者予約FAX用紙』の希望欄にてご連絡ください。
MRI・CTのみの共同利用もお受けいたしております。ご相談ください。
| 地域連携室 TEL 0852-62-1591 (直通) | 
(2)外来栄養食事指導の流れについて
依頼元の「かかりつけ医」の先生は、「外来栄養食事指導依頼書 兼 診療情報提供書」・「栄養指導予約FAX用紙」を
ダウンロード後、用紙に必要事項を記入の上、JCHO玉造病院 地域医療連携室へFAXにてお申込み下さい。
※検査結果の添付もお願いします。
| 外来栄養食事指導依頼書兼診療情報提供書 栄養指導予約FAX用紙 | 
(▲クリック、ダウンロード後ご記入下さい)


地域医療連携室にて外来栄養食事指導の予約をとり、依頼元の先生へ「予約票」をFAXでお送りします。

予約票を患者さんへお渡し下さい。

外来栄養食事指導の当日は、患者さんは医事課受付で「予約票」を提出し、受付をしていただきます。

手続き終了後に、栄養食事指導を受けていただきます。
※お食事を担当される方も、是非ご一緒に受講下さい。

栄養食事指導を行った内容については、後日依頼元の先生へ報告書をお送りいたします。
