病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
病院業績
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報公開
jcho玉造病院へのご寄附のお願い
リンク
病院広報誌
ご意見箱
よくあるご質問
医の倫理委員会
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
バリアフリー情報
情報公開

神経内科

受付時間

8:30~12:00(木曜日)
初診の方もご予約ください。
受診のご案内 → 初診・再診とも予約制です
外来はこちらから → 外来担当医師表へ

現在、常勤の神経内科専門医不在のため、非常勤の神経内科医が週1回の外来診療を行っております。

特色

神経内科は、脳、脊髄や末梢神経、筋肉に障害をきたす疾患の診断、治療を行う診療科です。

<受診の契機となる主要症状>

頭痛(顔面痛、項頚部痛も)
めまい
意識障害、痙攣
片麻痺(半身麻痺)等の運動麻痺
筋力低下、歩行障害(脱力感、ふらつき、つまづき)、筋肉痛
手足顔などのしびれ感、感覚鈍麻
手足の震え(振戦)、動作緩慢
記憶障害(物忘れ)
言語障害、嚥下障害(むせ)など

傷病名としては脳血管障害(脳出血、脳梗塞)、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、髄膜炎、慢性頭痛症など多くの疾患があります。
PageTop