玉造人工関節センター
玉造人工関節センター長挨拶
作成中 2020年 4月 30日
人工関節全手術件数
11,179 件
2017年 8月 8日に
累計10,000件達成
人工関節手術通算10000例記念式典![]() |
人工関節手術通算5000例記念式典![]() |

目的
このセンターの目的は、年々増加する人工関節手術をより専門的な立場から充実を図り外来から術前の身体状態の評価、合併症の対策、手術、リハビリテーショ ン、術後経過の診療と一貫した体制を構築することにより、より充実した治療を提供し、患者様に安心して治療に専念していただくことにあります。 |
治療方針
人工関節手術は主に高齢者に行う手術であり、高齢者特有の内科的疾患も多く、より的確に患者さんの状態を把握する必要があります。当セ ンターでは人工関節センター病棟(人工関節専門病棟)・回復期リハ病棟(人工関節リハビリ専門病棟)を中心に、センター外来(専門外来・週3日)では病棟 ナースも外来に参加して、より的確に患者様の病態を把握し、内科的疾患(高齢者特有の合併症)に対しては内科スタッフの協力のもとに、より安全な治療がで きるように対応します。手術は専門医師、手術室人工関節専門ナースのスタッフで、クリーンルーム(無菌手術室)で行います(クリーンルームを3室使用)。 また、術後のリハビリテーションでは、センター専属に配置された人工関節専門訓練士が、よりきめの細かいリハビリを行っております。リハビリは365日行います。 当院では入院・手術から退院までリハビリを含めて、患者さんの完全回復を目指しています。 |
![]() ![]() |
人工関節外来
診療時間 | 第2・4火曜日午後:吉田昇平 水曜日午後:小谷博信 第1・3・5木曜日午後:川合準 人工関節センター長(統括診療部長) 第1・3金曜日午後:中村健次 第2・4金曜日午後:池田登 院長 |
---|