病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
病院業績
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報公開
jcho玉造病院へのご寄附のお願い
リンク
病院広報誌
ご意見箱
よくあるご質問
医の倫理委員会
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
バリアフリー情報
情報公開

外来栄養食事指導のご案内

 当院では、地域の皆様の食生活を支援する取り組みとして、「かかりつけ医」の先生方からご依頼のあった患者さんに、個別の外来栄養食事指導を行っています。
 内容をご確認いただき、是非ご利用下さい。
 個別の栄養食事指導をご希望される際には、受診中のかかりつけ医からの依頼が必要となります。ご希望される患者さんは、かかりつけ医にご相談下さい。

外来栄養食事指導の流れについて

①依頼元の「かかりつけ医」の先生は、「外来栄養食事指導依頼書 兼 診療情報提供書」・「栄養指導予約FAX用紙」をダウンロード後、
 用紙に必要事項を記入の上、JCHO玉造病院 地域医療連携室へFAXにてお申込み下さい。
 ※検査結果の添付もお願いします。

(▲クリック、ダウンロード後ご記入下さい)


20211018_06.jpg

②地域医療連携室にて外来栄養食事指導の予約をとり、依頼元の先生へ「予約票」をFAXでお送りします。

③予約票を患者さんへお渡し下さい。

④外来栄養食事指導の当日は、患者さんは医事課受付で「予約票」を提出し、受付をしていただきます。

⑤手続き終了後に、栄養食事指導を受けていただきます。
 ※お食事を担当される方も、是非ご一緒に受講下さい。

⑥栄養食事指導を行った内容については、後日依頼元の先生へ報告書をお送りいたします。

外来栄養指導の流れ
PageTop